投資関連– category –
-
2024年6月現在 ワイ!レバナス(レバレッジNASDAQ100)を未だに持ち続けてますが、あきらめずガチホで良かった!
2021年10月あたりはレバナスブームともいえるような状態でした。 たくさんのYoutubeチャンネルではレバナスを崇めるような動画が投稿されておりました。レバナス一本〇-マンというYoutubeチャンネルもあります。 → 今もありますが、レバナス推しではな... -
新NISAのために特定(一般)口座を切り崩してまで入金する必要があるのか?
掲示板やSNSを見ていてたまに見かける質問です。 回答にあたり… 管理人の基本戦略は、なのでバイアンドホールドなのでやや偏った考え方になっているかもしれません。15年以上の長期保有をするつもりでおります 管理人の戦略を踏まえて参考意見として読んで... -
2024年6月6日運用資産公開&SP500は今年25回目の最高値を更新!
前置き 私の新NISA投資戦略は↓の記事をご覧ください。 基本はバイアンドホールドなので、買った投資信託商品は必要になるその時まで売りません。 投資歴は2年半ですが、一度も売却したことがありません。 新NISAに関する設定状況と評価額報告 ・成長投資枠... -
パパ友さんから学ぶマネーリテラシー
子供つながりで仲良くしているパパ友さんがいます。同年代ということもあり、意気投合したのですが、資産運用より自身が経営する会社にレバレッジをかけており、ネタになりそうなので今回の記事にしていきます。 パパ友さんについて パパ友さんのスペック ... -
ワイ、米国株インデックス投信にNISA成長枠240万円全ツッパ中。【2024年5月結果報告】
毎月恒例の運用資産報告! 2024年5月運用資産報告をします。2024年1月より開始された新NISA制度をフル活用する投資戦略を取っています。 成長枠に関しては、↑の投資戦略でも宣言していた通り一括で入金済みです。 購入した運用商品名 購入金額&... -
eMAXIS NASDAQ100が信託報酬引き下げ!!0.2035%と最安クラスになりました!
NASDAQ100を投資信託で買いたい方に朗報です! eMAXIS Slimではないですが、Slim並みに信託報酬が下がります!!! https://www.am.mufg.jp/corp/topics/__icsFiles/afieldfile/2024/05/15/oshirase_240516.pdf 今回は信託報酬が引き下げとなった点など管... -
新NISAで早くも売却(利確・損切)した方々へ送るメッセージ
前置き 新NISA制度が始まったのは、2024年からなのでまだ半年も経っていません。しかし、半年も経たない中で、利確・損切をした方のニュースを見掛けます。投資には正解や不正解はありませんが、一部の報道で売却した方がいると見かけたので管理人の個人的... -
【S&P10】Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)が爆誕!信託報酬0.10725%!時価総額加重平均!理想的な投資信託商品!
米国株インデックス投信中で激アツな商品が爆誕しました! この記事を参照している方は、米国株インデックス投資中または検討中の方だと思われます。S&P500は、最も知られている米国株インデックス投資指数となります。一言で言えば、アメリカ上位500... -
2023年1月に暗号資産ビットコイン(BTC)10万円を購入しました。現在の価値は?売却する?【資産報告】
暗号資産購入のきっかけ 暗号資産は宝くじ枠として少額保有をしたいと考えておりました。BTC購入する前に、コインチェックでイーサリアム(ETH)を2022年3月頃から積み立てしていました。 他にも少しずつ購入しましたが、真っ逆さまに下落の一途…半額近く... -
【愛称Qレバナス】auAM Quantitative-Controlレバレッジ NASDAQ100爆誕!レバナスに400万円投資中の管理人が語ります!
auAMより、レバナス投資家注目の魅力的な投資信託が誕生しました! 今回は「auAM Quantitative-Controlレバレッジ NASDAQ100」について、深掘りしつつ、管理人の意見を交えて記事にします。 愛称:Qレバナスの詳細・特徴 auAMさんからの引用していきます。...