コラム– category –
-
コラム
【早期退職・副業・投資】FIRE(経済的な自立)という言葉に踊らさせないようにしましょう。
前置き 現在の仕事が辛い、辞めたいという気持ちは私にもありましたのでよく分かります。FIREという言葉が、色々なブログやSNSでも見かけられます。FIREとは、経済的な自立をすることを意味します。副業で副収入を得ながら退職することをSIDE FIRE(サイド... -
コラム
【NISA】下落に負けるな!長期投資には下落相場を必ず経験します。
投資経験3年の私でも下落相場は経験済みです。 2021年10月に米国株インデックス投資を始めました。時期的に右肩上がりで好調だった時期でした。右も左も分からない頃でした。しかし、利上げや地政学など色々ショックが訪れ、厳しい時期が訪れました。あの... -
コラム
2025年問題をご存知ですか?団塊ジュニアである氷河期世代にのしかかる負担
前置き 今回もかなり過激なタイトルですが…皆さんは2025年問題をご存知でしょうか。第一次ベビーブームだった団塊世代が後期高齢者となることで起こる、さまざまな問題の事です。 問題1:社会保険費の負担増 現在でも、現役世代の社会保険費の負担を増やさ... -
コラム
新NISAはやばい?政府の陰謀?裏がある?その裏に隠された事実を暴きます。
かなり過激なタイトルですが… 動画やSNS、掲示板でも新NISAに関する意見を見ます。その中でも初心者の方々にとって関心があるのは、NISAってどうなの?良いの?悪いの?どっちなんだろう…という意見を多く目にします。ここからは管理人るっくが感じているN... -
コラム
当ブログ管理人がおススメする新NISA向け投資信託ベスト5を紹介します。(2023年10月版)
※本内容は不定期ですが、更新していきます。最終更新日2023年12月25日 2024年1月より新NISAがスタートします。 様々な商品が出てきていますが、その中でも管理人るっくがおススメする投資信託商品を紹介しています。 前置き 個人的には、株式インデックス... -
コラム
【投資初心者向け】新NISAは一括?定期積立?どっちが良いかお答えします。
一括派の意見 市場に早く入金した方が、長期的にパフォーマンスが良くなります。 → これは本当です。 インデックス投資において入金力こそが全てと言っても過言ではありません。あくまでもパフォーマンスとしての結論としては、一括の方が良い場合のケ... -
コラム
私の新NISA(2024年)戦略 新NISAを活用しよう!
そもそもNISA制度とは… 最終更新日2024年11月11日NISA制度は株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。一般・特定口座の場合、投資で得られた利益は、通常20.315%の税金がかかります。損益通算(損切りした場... -
コラム
資産運用開始タイミングを見計らうのは悪手だと感じる Case:私の友人の例
昨年末に友人と食事に行った時の話 2022年12月のある日、20年来の長い付き合いの友人と忘年会を兼ねた食事会をしました。彼との会話の中で資産運用についての話が出ました。その時点で、彼は証券口座を開設したがまだ始めておりませんでした。いつから始め... -
コラム
長期投資家が企業型確定拠出年金(企業型DC)社員向けセミナーを受けたが、あまり参考にならなかった…(個人的な感想)
確定拠出年金には2種類があります。 詳しくは、以下の関連リンクをご参照ください。 ・個人向け確定拠出年金(ideco) 対象者:月額最大2.3万円 ※条件がありますので、各証券会社のidecoページにて費用はご確認ください。 前職では、SBI証券のidecoに加... -
コラム
資産運用を長期で継続させる方法は?一括?つみたて?お答えします。
日本人の投資信託の平均保有期間は3.8年です。 個人的に長期投資というと10年以上ではないかと感じておりますので、短いと感じています。どうして、日本人が長期投資が苦手を考察してみました。 日本人はリスク許容度が低い 特に氷河期世代より上の世代の...