投資初心者– tag –
-
投資関連
実家をDIYリフォームしています。(将来の一戸建て賃貸運用に向けた準備)
2年前に親が亡くなり、実家は空家としていますが… 現在は子供が小学生なので、田舎遊びの拠点として一カ月に一度は管理も兼ねて帰省しています。気になる部分はチョコチョコとリフォームしていきました。特にちょうど1年前になるのですが、2Fの洗面所の水... -
運用報告
2023年12月資産運用成績を振り返る(資産推移)
前置き 毎日入金していたため、評価額には日々の入金額が加算されております。運用成績が分かりにくいので、1カ月間の含み益と含み益率で振り返りとさせていただきます。ざっくりとした画像で恐縮ですが、資産運用開始後から現在までのSBI証券のMy資産画面... -
コラム
当ブログ管理人がおススメする新NISA向け投資信託ベスト5を紹介します。(2023年10月版)
※本内容は不定期ですが、更新していきます。最終更新日2023年12月25日 2024年1月より新NISAがスタートします。 様々な商品が出てきていますが、その中でも管理人るっくがおススメする投資信託商品を紹介しています。 前置き 個人的には、株式インデックス... -
コラム
【投資初心者向け】新NISAは一括?定期積立?どっちが良いかお答えします。
一括派の意見 市場に早く入金した方が、長期的にパフォーマンスが良くなります。 → これは本当です。 インデックス投資において入金力こそが全てと言っても過言ではありません。あくまでもパフォーマンスとしての結論としては、一括の方が良い場合のケ... -
コラム
私の新NISA(2024年)戦略 新NISAを活用しよう!
そもそもNISA制度とは… 最終更新日2024年11月11日NISA制度は株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。一般・特定口座の場合、投資で得られた利益は、通常20.315%の税金がかかります。損益通算(損切りした場... -
コラム
資産運用開始タイミングを見計らうのは悪手だと感じる Case:私の友人の例
昨年末に友人と食事に行った時の話 2022年12月のある日、20年来の長い付き合いの友人と忘年会を兼ねた食事会をしました。彼との会話の中で資産運用についての話が出ました。その時点で、彼は証券口座を開設したがまだ始めておりませんでした。いつから始め... -
運用報告
2023年11月運用成績を振り返る(資産推移)
前置き 毎日入金しているため、評価額は入金額が加算されており、運用成績が分かりにくいので、一カ月間の含み益と含み益率で振り返りとさせていただきます。 2023年11月の含み益を報告します ※2021年11月より資産運用を開始しており、含み益と含み益率は... -
投資関連
【投資初心者・検討中の方向け】長期インデックス運用するにあたって必要な心構え
私も3年目なので偉そうなことは言えませんが、運用金額は1700万円と上がってきましたので自分が大切にしている心構えについて、共有させていただければと思っております。 インフルエンサーに振り回されてはいけない。 Youtube、SNS、ブログや掲示板等で知... -
投資関連
投資未経験の妻が資産運用を始めることになった話、きっかけは?証券口座は?戦略は?全てお答えします。(家族の資産運用について)
きっかけ 妻の企業型401K(確定拠出年金)のリバランスを私が実行した事で含み益が増えたことです。それまでは、長年運用してきて、全く含み益がないと言われていました。私が資産運用を開始して、興味を持ったようです。リスクや期待できる効果を説明し、... -
コラム
資産運用を長期で継続させる方法は?一括?つみたて?お答えします。
日本人の投資信託の平均保有期間は3.8年です。 個人的に長期投資というと10年以上ではないかと感じておりますので、短いと感じています。どうして、日本人が長期投資が苦手を考察してみました。 日本人はリスク許容度が低い 特に氷河期世代より上の世代の...