前置き
前回の記事では「MOTA(モータ)の車一括査定を実際に利用して自動車を売ってみた」という記事を書きました。

その中で上位3社のうちの1社であるタウロスジャパンさんに訪問査定をしていただいたので、その時のことをレポート記事を書きます。

タウロスジャパンさんの電話応対の印象
WEB査定完了から2番目に電話連絡をいただきました。
電話慣れしたオペレーターさんから連絡がありました。
ヒアリングされた事項は各社さんとも同じで以下の内容でした。
・ローン残債は無いか?
→ 私の場合は現金買いなので名義も自分のため問題なし
・オーナーになってからの事故の有無
→ 事故を起こした記憶はないと伝えた。
・いつ頃売却したいか?
→ 一週間以内には売りたかったのでその旨伝えた
・他社動向の確認
※他社よりも優先権を得るために日時調整はやや早めにつつかれることが多いです。
可もなく不可もない印象でした。
タウロスジャパンさんの査定員の印象
約束した時間通りに訪問してくださいました。
実車の確認内容に関しては↓の記事に書いてあるので割愛します。

見た目はMOTAで依頼した3社の中では、最も残念でした。
見た目もさることながら対応もお粗末といえるものでした。
その中でも、子芝居をする点で信頼できないと感じました。
査定額が3社の中で最下位だったことを伝えると、上司と掛け合うと言って何度も席を外した挙句、二転三転を繰り返したのです。
チャンスをくださいと言っておきながら、最初に提示した額よりも下がった査定額を言ってくる点で場当たり的な対応をしていると感じ誠実ではないと確信しました。
何度かの子芝居を繰り返した上で最終的には他の2社より高額な提示がありましたが、信頼できないと判断したためお引き取りいただいた。
3社の中で一番しつこく食い下がってきましたが、お断りした後は連絡が無いのは良かったです。
この会社査定員や営業マンに対して、まともな教育や研修をしているのかと思えるレベルでした。
見た目も口調もおかしくて、最後には呆れて失笑しか出てきませんでした。
まとめ
いかがでしょうか。
今回は「タウロスジャパン(TAUROS JAPAN)に自動車の査定をしてもらったのでレビュー」という記事を書きました。
・電話応対は専用のオペレーターさんが応対するので可もなく不可もなし
・査定員の見た目は3社の中では、見た目も応対も最低でした。
・査定額は3社のうち3位でした。
・しつこく食い下がってきた。
→ 提示額に20%程のブレがあり信頼できないと感じた。
最終的には一番高値を提示されたが、信頼できないと感じたのでお引き取り頂いた。
査定員の印象は最も悪いと感じました。
Googleレビューを見ても悪い評価が結構多くて、読みながらなるほど…と頷いてしまった。
契約しなくて良かった…
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。